その他 エギング ソルトウォーター 道具・タックル

アレス BLUE PORTER TR 6.7徹底レビュー|ティップランエギング専用ロッドの高性能モデル

アレス BLUE PORTER TR 6.7徹底レビュー|ティップランエギング専用ロッドの高性能モデル
アレス BLUE PORTER TR 6.7徹底レビュー

アレス BLUE PORTER TR 6.7とは

アレス BLUE PORTER TR 6.7は、宇崎日新が手がけるティップランエギング専用ロッドです。船からのティップランエギングに特化した設計で、ソリッドティップによる繊細な感度と**高弾性カーボンによるバットパワー**を高次元で両立させています。

**MAX60gまでのエギに対応**する設計で、深場でのティップランエギングからオモリグまで幅広いシチュエーションに対応。4軸カーボン技術とMatteラッピング工法により、アレスブランドの原点である「曲がるロッド」の理念を現代的に昇華させた意欲作です。

BLUE PORTER TR 6.7の主要特長

ソリッドティップによる高感度設計

ソリッドティップ仕様により、ティップランエギングで重要な**手感度**を大幅に向上させています。イカのアタリやエギの着底、潮流の変化まで、わずかな変化も手元に伝える繊細さを実現。先径0.75mmの細身設計により、感度だけでなく視感度も優秀です。

視認性抜群のカラー穂先

穂先には白+オレンジのカラーリングを採用し、手感度に加えて**目感度**も重視した設計です。明るい日中から薄暗い朝夕まで、様々な光量条件下でティップの動きを確実に視認でき、微細なアタリを見逃しません。

4軸カーボン採用のバット部

バット部には4軸カーボン技術を採用し、ロッドの曲がり込みに対する**反発力としなやかさ**を両立。重いエギでも確実にアクションを与えられるパワーを持ちながら、アングラーの疲労を軽減する設計となっています。

Matteラッピング工法による高感度化

**Matteラッピング工法**により、バット部の一部以外を艶消しアンサンドフィニッシュに仕上げ。ブランクス本来の特性を最大限に発揮し、**高感度**を実現しています。見た目の上質感も向上させる技術です。

詳細スペック・仕様

項目仕様
品番BLUE PORTER TR 6.7
全長6'7"(2.10m)
継数2本
仕舞寸法105cm
自重85g
先径0.75mm
元径9.6mm
適合ルアーMAX60g
適合PE0.4-0.8号
カーボン含有率91%
リールシート位置376mm(アップロック)
希望小売価格¥34,100(税込)
JANコード4952260032009

ガイド・パーツ仕様

高性能ガイドシステム

ガイドセッティングには細部にこだわりが光ります:

  • LDBSG(ティップ部):**糸がらみを大幅軽減**する特殊構造
  • KTSG(中間部):軽量で高強度なKガイド
  • KLSG(バット部):大口径でライン放出をスムーズに
  • オールステンレスSIC:耐久性と滑り性能を両立

印籠継仕様

継ぎ方式には**印籠継**を採用し、ジョイント部の強度と感度伝達性を確保。2ピース構成ながら、ワンピースロッドに近い一体感のある曲がりを実現しています。

適用釣法・使用シーン

ティップランエギング

メインターゲットである**ティップランエギング**では、3.5~4.0号のエギを中心に使用。深場でのバーチカルな誘いから、潮流に乗せたドリフトまで、様々なアプローチに対応できます。

オモリグ

オモリグでの使用にも適しており、**20~60gのオモリ**まで対応可能。ソリッドティップの感度により、ボトムの変化やアタリを的確に捉えられます。

ライトジギング

MAX60gの対応範囲内であれば、**ライトジギング**での使用も可能。ただし、専用ロッドと比較すると、アクション性能は劣る場合があります。

BLUE PORTERシリーズ比較

モデル全長自重ティップ主な用途価格帯
TR 6.76'7"85gソリッドティップラン専用¥34,100
EG L 7.67'6"約95gチューブラショアエギング¥35,200前後
EG ML 8.68'6"約105gチューブラショアエギング¥37,400前後
X4 EG 8.38'3"約98gチューブラショアエギング¥42,900前後
選択基準:
・**ティップランエギング専用**:TR 6.7(本機種)
・**ショアエギング入門**:EG L 7.6
・**ショアエギング汎用**:EG ML 8.6
・**高性能ショアエギング**:X4 EG 8.3

推奨タックルセッティング

リール

**2500~3000番クラス**のスピニングリールが最適です:

  • シマノ:ヴァンキッシュ 2500SHG、ステラ C3000MHG
  • ダイワ:イグジスト LT2500S-CXH、ルビアス エアリティ LT2500S-CXH
  • ギア比:ハイギア~エクストラハイギア推奨

ライン

PE0.4~0.8号の範囲で、シチュエーションに応じて選択:

  • PE0.4号:浅場・軽いエギ使用時
  • PE0.6号:最も汎用的なサイズ
  • PE0.8号:深場・重いエギ使用時
  • リーダー:フロロカーボン1.5~2.5号、1.5~2m

エギ・ルアー

MAX60gの範囲内で、以下のルアーに対応:

  • ティップランエギ:3.0~4.0号(20~60g)
  • オモリグ:20~60g
  • メタルジグ:20~60g(ライトジギング)

実釣インプレッション

感度・操作性

ソリッドティップによる感度は期待通りで、**ボトムタッチから細かなアタリまで**手元に明確に伝わります。4軸カーボンの効果により、感度を保ちながらも適度なしなやかさがあり、長時間の釣行でも疲労を感じにくい設計です。

アクション性能

6'7"というレングスは、ティップランエギングには理想的。**エギに確実にアクションを与えられる**バットパワーを持ちながら、細かなロッドワークも自在に行えます。重いエギでもしっかりとしゃくり上げられる設計です。

キャスト性能

ティップラン専用設計のため、**キャスト性能は最優先事項ではありません**が、必要十分なレベルは確保。船からのキャストであれば、狙ったポイントに正確にエギを送り込めます。

メンテナンス・取り扱い注意点

長期間性能を維持するためのポイント:

  1. 使用後の洗浄:真水でしっかりと塩分を除去
  2. ソリッドティップの保護:細径のため、取り扱いに注意
  3. 印籠継の手入れ:接合部分の清掃と乾燥
  4. ガイドの点検:SICリングの欠けや汚れをチェック
  5. 適切な保管:ロッドケースで保護し、直射日光を避ける
ソリッドティップの注意点:
先径0.75mmと非常に細いため、不注意による折損リスクがあります。移動時や仕掛け交換時は特に注意し、無理な曲げは避けてください。

まとめ

アレス BLUE PORTER TR 6.7は、ティップランエギング専用設計により、この釣法に特化した高い性能を実現したロッドです。ソリッドティップによる繊細な感度と**4軸カーボンによるバットパワー**の組み合わせは、まさにティップランエギングに理想的な仕様といえます。

**85gという軽量設計**でありながら、MAX60gまでのエギに対応できるパワーを併せ持ち、長時間の釣行でも疲労を軽減。視認性の良いカラー穂先により、手感度と目感度を両立させた実戦的な設計です。

**¥34,100(税込)**という価格は、搭載された技術と性能を考慮すれば妥当なレベル。ティップランエギングを本格的に楽しみたいアングラーには、投資価値の高い一本として推奨できます。アレスブランドの「曲がるロッド」の思想を現代的に昇華させた、完成度の高いティップランロッドです。

参考サイト:
アレス公式サイト - BLUE PORTER TR

-その他, エギング, ソルトウォーター, 道具・タックル
-, ,