その他 その他ソルト ソルトウォーター 道具・タックル

シマノ サーベルマスター TT 完全ガイド!テンヤ・天秤両対応の高コスパタチウオロッド

シマノ サーベルマスター TT 完全ガイド!テンヤ・天秤両対応の高コスパタチウオロッド
シマノ サーベルマスター TT 完全ガイド

シマノ サーベルマスター TT とは?コスパ最強のタチウオ専用ロッド

シマノ サーベルマスター TTは、**現在進行形で進化し続けるタチウオ釣りシーンに対応**するために開発された実戦向きロッドです。テンヤタチウオを中心に全国区の人気ターゲットとなったタチウオの釣法多様化に着目し、テンヤと天秤の両方に対応する汎用性を実現。最先端のタチウオシーンで必要とされる要素を適材適所に採用し、**実戦向きのコストパフォーマンスに優れる**設計が特徴です。

2023年モデルとして登場した本シリーズは、誘いやすく、掛けやすく、快適に楽しめるをコンセプトに、充実の**全7アイテム**で全国の最先端タチウオシーンに対応します。

サーベルマスター TT の革新的技術と主要機能

ハイパワーX採用でネジレを徹底抑制

サーベルマスター TTのブランクスには、最外層にカーボンテープをX状に締め上げてネジレを抑え込むハイパワーXを採用しています。この強化構造により、どの釣法でも扱いやすい基本性能を実現。キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込み、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、**ブランクスが持つ本来の性能をフルに発揮**します。

グラスソリッド穂先でアタリを逃さない

仕掛けの繊細な操作、アタリの表現、フッキングに欠かせない穂先には、アタリを弾きにくいグラスソリッドを搭載。タチウオの微細なアタリも確実に表現し、フッキング時のバラシを最小限に抑えます。万が一の破損時には**ソリッド部のみの交換修理も可能**で、愛竿との長い付き合いをサポートします。

Xシートデュアルガングリップで疲労軽減

リールシートには革新的なXシートデュアルガングリップを搭載し、**パーミング負荷を最大37%減**、**リーリングのブレ改善を15%減**(シマノ従来比)を実現。テンヤ、天秤ともにタチウオ釣りでは竿を手に持ち誘い続けるため、手首への負担が大きな課題でしたが、この革新的グリップ設計により長時間の釣りでも快適性を維持します。

多彩な釣法に対応する全7アイテムラインナップ

サーベルマスター TTは**充実の7アイテム**で、地域や釣り人ごとの得意釣法、超浅場から深場まで狙う天秤釣りなど、多彩なシチュエーションに対応します。

7:3調子の食わせ調子モデル

**73 M190**は、タチウオの活性が低いときに小さなアタリを弾かずに本アタリを出し、掛かったタチウオのバラシを防ぐクッション性を持った7:3調子アイテム。テンヤタチウオではロングステイ、電動微速巻き、天秤タチウオでは全レンジに対応し、**特に浅ダナに好適**です。

**73 M210**は2023年に追加された新モデルで、2.10mという今までにない長さを持つ7:3調子ロッド。しなやかな食わせ調子でアタリを弾きにくく、電動リールでの微速巻きでのオートマチック乗せ掛けや、ロングステイでのアタリ見極めが得意です。

8:2調子の汎用モデル

中間的な調子を持つ8:2調子モデルは、誘いから掛けまでのバランスに優れ、**最も汎用性の高い**アイテムとして位置づけられています。様々なテンヤタチウオの釣法に対応可能です。

9:1調子の先調子モデル

**82 HH170**は2023年に追加された硬調子モデル。9:1調子の先調子で、アタリがあれば即アワせる釣りや深場の釣りでもテンヤをしっかり動かせる設計。伝達性とレスポンスに優れ、**グリップから穂先まで瞬時に反応**する反発力で省エネバイブレーションや即掛けの釣りに対応します。

詳細スペック表

品番全長(m)継数(本)仕舞寸法(cm)自重(g)調子適合テンヤ(号)メーカー希望小売価格(円)
73 M1901.902981107:330-6026,510
73 M2102.1021081207:330-6027,500
82 MH1801.802931058:240-8026,180
82 H1701.702881008:250-10025,850
82 HH1701.702881059:160-12026,840
91 H1601.60283959:150-10025,520
91 HH1601.602831009:160-12026,180

サーベルマスターシリーズ比較表

シリーズ価格帯主要技術グリップ対象レベル特徴
サーベルマスター TT25,000円台ハイパワーXXシートデュアルガングリップエントリー〜中級コスパ重視・実戦向き
サーベルマスター XR35,000円台スパイラルXコアXシートエクストリームガングリップ中級〜上級高性能・カーボンモノコック
サーベルマスター SS40,000円台スパイラルXXシートテクニカルガングリップ中級〜上級バランス重視
サーベルマスター BB15,000円台ハイパワーXマルチパーミングシートエントリー入門向け

推奨タックルセッティング

サーベルマスター TTで最高のパフォーマンスを発揮する推奨タックルセッティングをご紹介します。

テンヤタチウオ用セッティング

ロッド:サーベルマスター TT 82 MH180(バランス重視)
リール:フォースマスター 200・400(電動)/ ナスキー 3000番(手巻き)
メインライン:PE 1.5-2号 200-300m
リーダー:フロロカーボン 4-6号 1.5-2m
テンヤ:サーベルマスター船テンヤ 40-60号
エサ:サンマ、イワシ、キビナゴ

天秤タチウオ用セッティング

ロッド:サーベルマスター TT 82 H170(パワー重視)
リール:フォースマスター 400・600(電動)
メインライン:PE 2-3号 300-400m
リーダー:フロロカーボン 6-8号 2-3m
天秤:片天秤 40-100号
仕掛け:タチウオ天秤仕掛け 2-3本針
エサ:サンマ、イワシ

セッティングのポイント:
水深や潮流、使用するテンヤ・天秤の重さに応じてロッドの調子を選択することが重要です。浅場や軽いテンヤには7:3調子、深場や重い仕掛けには9:1調子がおすすめです。また、Xシートデュアルガングリップの効果を最大化するため、リールとのバランスを重視したセッティングを心がけましょう。

使用シーン別アイテム選択ガイド

東京湾・大阪湾での浅場テンヤ

水深30-50mの浅場でのテンヤタチウオには、**73 M190**または**73 M210**がおすすめ。7:3調子の食わせ調子により、活性の低いタチウオにも確実にアプローチできます。電動微速巻きやロングステイでの攻略に最適です。

深場での天秤タチウオ

水深80m以上の深場や潮流の速いエリアでの天秤タチウオには、**82 HH170**や**91 HH160**が威力を発揮。重い仕掛けもしっかりと操作でき、深場からのファイトにも余裕をもって対応できます。

オールラウンド対応

様々なシチュエーションに対応したい方には、**82 MH180**がイチオシ。テンヤから天秤まで幅広く対応し、誘う、止める、掛けるのすべての動作でトータルバランスに優れています。

まとめ

シマノ サーベルマスター TTは、**進化し続けるタチウオ釣りシーンに対応する実戦向きロッド**として、優れたコストパフォーマンスを実現しています。ハイパワーXによるネジレ抑制、グラスソリッド穂先による高感度、Xシートデュアルガングリップによる疲労軽減という三つの核となる技術により、どの釣法でも扱いやすい基本性能を提供します。

**全7アイテムの充実ラインナップ**により、7:3調子の食わせ調子から9:1調子の先調子まで、あらゆるシチュエーションとアングラーの好みに対応。テンヤタチウオから天秤タチウオまで、一本で多彩な釣法を楽しめる汎用性の高さも大きな魅力です。

エントリーモデルながら上位機種に迫る性能を持ち、**25,000円台という価格帯**で本格的なタチウオ釣りを始めることができる本シリーズ。これからタチウオ釣りを始める方にも、セカンドロッドを検討している経験者にもおすすめできる、まさに**最先端のタチウオシーンを存分に楽しめる専用ロッド**といえるでしょう。

参考リンク:
シマノ公式サイト - サーベルマスター TT

-その他, その他ソルト, ソルトウォーター, 道具・タックル
-, ,