ショアジギング ソルトウォーター

シマノ 24ツインパワー 3000MHG 徹底解説|パワーと繊細さを兼ね備えた究極のバランス機種

シマノ 24ツインパワー 3000MHG 徹底解説|パワーと繊細さを兼ね備えた究極のバランス機種






シマノ 24ツインパワー 3000MHG 徹底解説


2024年に登場したシマノの24ツインパワー 3000MHGは、質実剛健をコンセプトとするツインパワーシリーズの中でも特に注目を集める機種です。

4000番サイズボディに2500番サイズのコンパクトなスプール&ローターを搭載し、パワフルな巻き上げと繊細な操作性を両立した理想的なバランスを実現しています。

シーバス、フラットフィッシュ、ライトショアジギング、ロックフィッシュなど、幅広い釣種に対応できる汎用性の高さが最大の魅力。ステラ譲りの最先端テクノロジーを惜しみなく投入しながら、手の届く価格でハイエンド機能を体験できる一台として、多くのアングラーから高い評価を得ています。

24ツインパワー 3000MHG 基本スペック

項目スペック
ギア比5.7
実用ドラグ力3.5kg
最大ドラグ力9kg
自重235g
スプール径/ストローク47mm/17mm
糸巻量(PE)1号-190m、1.2号-150m、1.5号-120m
最大巻上長84cm/ハンドル1回転
ベアリング数9BB/1RB
希望小売価格55,000円(税抜)
実売価格約43,000円前後

3000MHGの独特なサイズ設定の意味

3000MHGは、シマノ独特のサイズ設定として注目すべき機種です。

4000番サイズのボディに2500番サイズのスプール&ローターを組み合わせることで、従来の3000番では実現できなかった特性を生み出しています。

一般的なC3000番が「2500番ボディに3000番スプール」の組み合わせなのに対し、3000MHGは「4000番ボディに2500番系スプール・ローター」という構成。

これにより、4000番クラスのパワフルな巻き上げ力2500番クラスの繊細な操作性を同時に享受できます。

スプールは2500、C3000と互換性があるため、用途に応じたカスタマイズも可能。汎用性の高さも3000MHGの大きな魅力となっています。

革新的テクノロジーの数々

インフィニティクロス - ギア耐久性2倍向上

インフィニティクロスは、ドライブギアとピニオンギアの噛み合い面積を大幅に拡大した革新的技術です。

従来比で耐久性が約2倍に向上し、長期間にわたって滑らかな巻き心地を維持します。

歯面設計を一から見直し、より「面」で噛み合うように改良されたギアは、高負荷時でも安定した性能を発揮。ゴロツキの発生を抑制し、質実剛健なツインパワーの名に恥じない耐久性を実現しています。

インフィニティドライブ - 高負荷時の巻き上げ力向上

インフィニティドライブは、メインシャフト周りの摺動抵抗を大幅に軽減する技術です。

特殊低摩擦ブッシュによるメインシャフト支持と、メインシャフト自体への特殊表面処理により、高負荷時でもスムーズで力強い巻き上げを実現します。

大物とのファイト時やディープエリアでの釣り、巻き抵抗の大きなルアー使用時にその真価を発揮。24ツインパワーの金属ローター特有の慣性力と相まって、これまでにない上質な巻き心地を体験できます。

インフィニティループ - 飛距離向上の密巻き技術

話題のインフィニティループ(密巻き機能)は、スプールの上下運動を従来より遅くすることで、ラインを1本1本密に整然と巻き取る技術です。

これによりライン放出時の抵抗が大幅に減少し、抜けるようなキャストフィールと飛距離向上を実現します。

過去にライントラブルの多さから廃止された機能ですが、アンチツイストフィンなどのトラブル対策技術と組み合わせることで、実用レベルまで信頼性を高めて復活。適切な使用環境では大きなメリットを享受できます。

デュラクロス - ドラグ耐久性10倍向上

デュラクロスは、新材料のドラグワッシャーを採用した技術です。

従来の繊維に対し直交する繊維を織り込むことで材料を強化し、耐摩耗性を10倍以上向上させました。

滑らかなドラグ性能はそのままに、長期間安定したドラグ性能を維持。頻繁にドラグを使用する釣りでも安心して使用できます。

実釣インプレッション

抜群のバランス感

3000MHGの最大の魅力は、そのバランスの良さです。

4000番ボディの安定感とパワーを持ちながら、2500番ローターの軽快な操作性を両立。235gという絶妙な自重は、ロングレングスロッドとの組み合わせでも持ち重りを感じません。

上質な巻き心地

金属ローターによる適度な慣性力とインフィニティドライブの効果により、巻き心地は極めて上質。

多くのユーザーが「ステラに迫る滑らかさ」と評価しており、価格を考慮すれば驚異的なレベルといえます。

キャストフィールの向上

インフィニティループの効果で、キャスト時のライン放出が驚くほどスムーズ。

飛距離の向上はもちろん、着水後のフォールスピードも安定し、ルアーの動きをより正確にコントロールできます。

適用釣種と使用シーン

  • シーバスゲーム - 河川、漁港、サーフでの汎用性の高さを発揮
  • フラットフィッシュ - サーフからのヒラメ、マゴチ釣りに最適
  • ライトショアジギング - 30-40gジグを快適に操作
  • ロックフィッシュ - ボートからのハードロックにも対応
  • エギング - 3.5号エギでのアオリイカ狙い
  • ボートシーバス - オープンエリアでの快適な操作性

競合機種との比較

機種特徴価格帯
24ツインパワー 3000MHGバランス重視、密巻き搭載実売約43,000円
24セルテート LT3000-CXH樹脂ローター、軽量重視実売約38,000円
23ストラディック C3000MHGコストパフォーマンス重視実売約25,000円

購入時の注意点

インフィニティループ(密巻き機能)については、使用環境により稀にライントラブルが発生する可能性があります。特に以下のシーンでは注意が必要です:

  • 強風下でのテンションの掛からない巻き取り
  • ライン容量を満タンに近く巻いた状態
  • 極細PEラインの使用時

適切な使用方法を守れば、大きなメリットを享受できる優秀な機能です。

メンテナンスとアフターサービス

24ツインパワーは、シマノの充実したアフターサービス体制に支えられています。

全国の釣具店でメンテナンスを受けることができ、パーツ供給も長期間安定しています。

定期的なメンテナンスにより、長期間にわたって初期性能を維持することが可能。耐久性の高さもツインパワーシリーズの大きな魅力の一つです。

まとめ

シマノ 24ツインパワー 3000MHGは、4000番ボディのパワーと2500番ローターの繊細さを兼ね備えた、まさに理想的なバランス機種です。

ステラ譲りの最先端テクノロジーを惜しみなく投入しながら、手の届く価格帯で提供される点が最大の魅力といえるでしょう。

シーバスからライトショアジギングまで、幅広い釣種に対応できる汎用性の高さ。上質な巻き心地と優れたキャストフィール。そして質実剛健な耐久性。

これらすべてを高次元でバランスさせた24ツインパワー 3000MHGは、多くのアングラーにとって長く愛用できる相棒となることでしょう。

特に「一台で様々な釣りを楽しみたい」「コストパフォーマンスを重視したい」「でも性能には妥協したくない」という欲張りなアングラーにこそ、自信を持っておすすめできる逸品です。

参考サイト:
シマノ公式サイト - 24ツインパワー


-ショアジギング, ソルトウォーター