メタラー 15号とは?イカメタル革新の鉛スッテ
クレイジーオーシャン メタラー 15号(56g)は、従来の鉛スッテの概念を覆す**革新的なメタルスッテ**です。開発者の言葉を借りれば「鉛スッテと呼ばれているが、言い方を変えれば布を巻いたメタルジグ」。この発想から生まれたメタラーは、**1年以上にわたるテスト**を経て完成した、ジグ理論を取り入れた新世代のイカメタル専用ルアーです。
最大の特徴は**「派手過ぎず、地味過ぎないアクション」**にあります。イカもフィッシュイーターである以上、好みのアクションがあるはず。そのコンセプトから導き出された**「ちょうどいい」ストライクゾーンのアクション**が、安定したイカの釣果を約束します。
革新的設計思想とアクション理論
メタルジグ理論を取り入れた設計
メタラーの設計には、魚種別のアクション理論が活かされています:
・青物:スライド系アクション
・マダイ・根魚:ヒラ打ち系アクション
・タチウオ・シーバス:無動(あまり動かない)系アクション
・イカ:派手過ぎず、地味過ぎないアクション
この理論から、イカに最適化されたアクションとして**「誘った時は軽い姿勢変化」**と**「止めた時に潮を受けても過剰にヒラつかない」**という特性を持つ設計が生まれました。
独特の四角ボディ構造
メタラー 15号の最大の特徴は**四角いボディ形状**です。この設計により以下の効果を発揮します:
- 止めていてもフラッシング効果 - 静止時でも光を反射し続ける
- 布地下のテープによる継続アピール - 止まっている時もキラメいてイカを誘い続ける
- 左右非対称の明減効果 - アピール力が抜群
- 潮受け面による自然な誘い - ステイ時に潮流を受けて自動的にアクション
詳細スペック・仕様表
項目 | 仕様 |
---|---|
サイズ | 15号 |
重量 | 56g |
本体価格 | 1,150円(税別) |
ボディ形状 | 四角ボディ(フラット面構造) |
材質 | 鉛ボディ + 布巻き仕様 |
特殊加工 | 左右非対称カラー、UV加工対応 |
製造国 | 中国 |
対象魚 | イカ全般(ケンサキイカ、スルメイカ、ヤリイカ等) |
豊富なカラーバリエーション
メタラー 15号は**14種類のカラー展開**で、様々な海況・時間帯に対応できます。特にUV加工やブルー夜光など、**最新技術を搭載したカラー**が充実しています。
状況別おすすめカラー
- 朝マズメ・夕マズメ:#01 レッド・ホワイト/UV、#19 ネオンライト/UV
- 日中の明るい時間:#11 王道、#12 邪道(左右非対称カラー)
- 夜釣り:#08 二日酔い/UV/ブルー夜光、#18 オールグロー/UV
- 濁り潮:#03 ピンク・チャート/UV、#16 レッド・イエロー/UV
- 澄み潮:#20 紫陽花/UV、#21 モグラ/UV
サイズ別比較・15号の位置づけ
サイズ | 重量 | 価格(税別) | 適用水深目安 | 主な用途 |
---|---|---|---|---|
12号 | 45g | 1,100円 | 30~80m | 浅場・近海 |
15号 | 56g | 1,150円 | 50~120m | オールラウンド |
20号 | 75g | 1,200円 | 80~150m | 深場・早潮 |
25号 | 94g | 1,250円 | 100m以深 | 深場専用 |
15号は最もバランスの取れたサイズとして、初心者から上級者まで幅広く使用されています。汎用性が高く、**様々な海域・条件で安定した性能を発揮**します。
効果的な使用方法・アクション術
基本アクション
1. キャスト・沈下:目的水深までフリーフォール
2. 基本アクション:軽く2~3回シャクった後、3~5秒ステイ
3. ステイ時の姿勢:ロッドティップを軽く下げ、スッテの自然な誘いを活かす
4. アタリの取り方:ステイ中のラインテンションの変化に注意
状況別アクション調整
活性の高い時:
- やや強めのシャクリで存在感をアピール
- ステイ時間は短めに設定
- フラッシング効果を活かした縦の動き
活性の低い時:
- ソフトなリフト&フォール
- 長めのステイで潮受けアクションを活用
- スッテ自体の自然な誘いに委ねる
推奨タックルセッティング
イカメタル専用タックル
ロッド:6.0~6.6ft イカメタル専用ロッド(錘負荷MAX 80g程度)
リール:小型ベイトリール(PE0.6~0.8号対応)
ライン:PE0.6~0.8号 200~300m
リーダー:フロロカーボン2~3号 1.5~2m
仕掛け:胴突き仕掛け(ドロッパー30~50cm)
ティップラン流用セッティング
ティップランエギングタックルでも使用可能:
- ロッド:7.6~8.3ft ティップラン専用ロッド
- リール:2500~3000番スピニングリール
- ライン:PE0.6~0.8号
- 使用方法:単体使用でのボトムバンプ
メタラーTGとの使い分け
項目 | メタラー 15号 | メタラーTG 15号 |
---|---|---|
素材 | 鉛 | タングステン |
重量 | 56g | 約40g(同サイズ比) |
シルエット | 標準 | コンパクト |
フォールスピード | 標準 | 高速 |
適用場面 | オールラウンド | スレイカ・深場・早潮 |
価格 | 1,150円 | 約1,800円 |
実釣性能とフィールドテスト結果
メタラー 15号の開発には**1年以上にわたる実戦テスト**が行われ、その結果「派手過ぎず、地味過ぎないアクション」の有効性が証明されています。
テスト結果の要点:
- **安定した釣果** - 様々な条件下で一定の釣果を記録
- **アクションの最適化** - イカの好む「ちょうどいい」動きを実現
- **フラッシング効果** - 四角ボディによる独特の光の反射が有効
- **潮受け性能** - ステイ時の自然な誘いでバイト誘発
ユーザー評価まとめ
高評価ポイント:
- コストパフォーマンスの高さ
- 豊富なカラーバリエーション
- 独特のフラッシング効果
- オールラウンドな使い勝手
- 安定した釣果実績
改善要望:
- パッケージからの号数確認はしやすいが、水中での視認性向上の余地
- より深場対応のヘビーウェイトモデルへの期待
まとめ:イカメタルの新基準を作った革新的スッテ
クレイジーオーシャン メタラー 15号は、**「鉛スッテ」から「布を巻いたメタルジグ」へのパラダイムシフト**を実現した革新的なイカメタル専用ルアーです。1年以上のテスト期間を経て完成した**「派手過ぎず、地味過ぎないアクション」**は、イカの本能に訴えかける絶妙なバランスを実現しています。
56gという**オールラウンドな重量設定**により、浅場から中深場まで幅広い状況に対応。14色の豊富なカラーバリエーションにより、**様々な海況・時間帯での最適な選択**が可能です。
特に**四角ボディによるフラッシング効果**と**左右非対称の明減効果**は、従来の鉛スッテにはない独自のアピール力を生み出しています。**ステイ時でも潮を受けて自動的にイカを誘い続ける**設計思想は、まさにメタルジグ理論の鉛スッテへの応用といえるでしょう。
価格も1,150円(税別)と**コストパフォーマンスに優れ**、イカメタル入門者から上級者まで、誰にでもおすすめできる完成度の高いメタルスッテです。メタラー 15号で、進化したイカメタルゲームをぜひ体験してください。
参考リンク:
クレイジーオーシャン公式サイト - メタラー