その他 その他ソルト アジング ソルトウォーター 道具・タックル

シマノ 24ツインパワー C2000S 徹底解説|ライトゲーム最強の相棒と推奨タックル組み合わせ

シマノ 24ツインパワー C2000S 徹底解説|ライトゲーム最強の相棒と推奨タックル組み合わせ
シマノ 24ツインパワー C2000S 徹底解説

シマノ 24ツインパワー C2000Sとは

シマノの24ツインパワー C2000Sは、ライトゲーム専用に設計されたコンパクトスピニングリールです。2024年に登場したツインパワーシリーズの中でも、アジング・メバリング・エリアトラウトといった繊細な釣りに特化したモデルとして注目を集めています。

C2000Sの「C」はコンパクトボディ、「S」はシャロースプールを意味し、通常の2000番よりもさらに小型化されたボディに浅めのスプールを組み合わせた特別仕様です。これにより、軽量性と操作性を最優先とするライトゲームで真価を発揮します。

C2000Sの特別なサイズ設定

コンパクトボディの優位性

C2000Sは、通常の2000番サイズよりもボディがコンパクトに設計されています。これは軽量化だけでなく、長時間の釣行でも疲労を軽減し、繊細なアタリを感じ取りやすくする効果があります。

コンパクトボディでありながら、シマノの最新技術を惜しみなく投入することで、上位機種に迫る性能を実現。ライトゲーム専用機として理想的な仕上がりとなっています。

シャロースプールの効果

シャロースプールは、細いラインを少量巻くのに最適化された設計です。PE 0.4~0.8号といった極細ラインを使用するライトゲームにおいて、ライントラブルの軽減と飛距離向上に大きく貢献します。

  • ライン容量の最適化:必要最小限の巻き量で十分
  • スプール径の縮小:慣性が小さくキャストフィール向上
  • 巻き取り効率:浅巻きによる均一なライン放出

革新テクノロジーの搭載

インフィニティクロス - 耐久性2倍向上

インフィニティクロスは、ドライブギアとピニオンギアの噛み合い面積を従来比で大幅に拡大した技術です。これにより耐久性が約2倍に向上し、長期間にわたって滑らかな巻き心地を維持できます。

ライトゲームでは微細な操作が求められるため、この滑らかなギア感は大きなアドバンテージとなります。

インフィニティドライブ - 軽い巻き心地

インフィニティドライブにより、メインシャフト周りの摺動抵抗を大幅に軽減。特にライトゲームで重要な軽い巻き心地と、負荷がかかった際のスムーズな巻き上げを実現しています。

デュラクロス - ドラグ性能向上

新材料採用のデュラクロスにより、ドラグワッシャーの耐摩耗性が10倍以上向上。ライトゲームで頻繁に使用するドラグ調整においても、長期間安定した性能を発揮します。

詳細スペック表

項目C2000S スペック
ギア比5.0
実用ドラグ力2kg
最大ドラグ力3kg
自重170g
スプール径/ストローク43mm/13mm
糸巻量(PE)0.6号-100m、0.8号-75m、1号-60m
糸巻量(ナイロン)2.5号-110m、3号-90m、4号-65m
最大巻上長67cm/ハンドル1回転
ベアリング数9BB/1RB
希望小売価格55,000円(税抜)

適用釣種と使用シーン

アジング・メバリング

C2000Sが最も威力を発揮するのはアジング・メバリングです。軽量なジグヘッドリグや小型プラグの操作において、そのコンパクトさと軽さが圧倒的なアドバンテージとなります。

  • ジグヘッド:0.5~2.0g程度の軽量リグに最適
  • 小型プラグ:3~7cm程度のミノー・シンペンに対応
  • フロートリグ:遠投が必要な場面でも活躍

エリアトラウト

管理釣り場でのトラウトゲームにもC2000Sは最適です。スプーンやクランクベイトの繊細な操作において、その軽量性と感度の良さが釣果に直結します。

ライトバス

野池や小規模河川でのライトバスフィッシングにも対応。スモールクランクやネコリグなど、フィネス系の釣りで真価を発揮します。

推奨タックルセッティング

アジング最強タックル組み合わせ

🎯 アジング専用セッティング

ロッド:6.0~7.0ft UL~L アクション

  • ダイワ 月下美人 AIR AGS 68L-T
  • シマノ ソアレ BB S610UL-S
  • がまかつ ラグゼ 宵姫 華 S61FL-solid

ライン:PE 0.4~0.6号 + フロロリーダー 1~1.5号

  • よつあみ G-soul X4 0.4号
  • バリバス アジング マスター フロロ 1.2号

ルアー:ジグヘッド 0.6~1.5g + ワーム

  • ダイワ アジング メバリング 月下美人 SWライトジグヘッド
  • エコギア アジ職人 アジマスト

メバリング最強タックル組み合わせ

🌙 メバリング専用セッティング

ロッド:7.0~8.0ft UL~L アクション

  • シマノ ソアレ エクスチューン S80UL-S
  • ダイワ 月下美人 MX 74UL-S
  • アブガルシア ソルティーステージ KR-X メバル SXMS-792ULT

ライン:PE 0.6~0.8号 + フロロリーダー 1.5~2号

  • ダイワ UVF月下美人デュラセンサー×8+Si² 0.6号
  • シーガー プレミアムマックス ショックリーダー 1.75号

ルアー:ジグヘッド 1.0~2.0g + プラグ各種

  • TICT アジスタ 1.5g
  • ダイワ 月下美人 澪示威 1.5g

エリアトラウト最強タックル組み合わせ

🎣 エリアトラウト専用セッティング

ロッド:5.6~6.2ft UL アクション

  • シマノ カーディフ NX S60UL
  • ダイワ プレッソ 60UL・V
  • メジャークラフト トラパラ TXA-S602UL

ライン:ナイロン 2~3号 または PE 0.3~0.5号

  • 東レ ソラローム トラウト リアルファイター 2.5号
  • よつあみ G-soul SUPER JIGMAN X4 0.4号

ルアー:スプーン・クランクベイト 1~5g

  • ダイワ プレッソ イヴ 1.5g
  • シマノ カーディフ ふわとろ 2g

競合機種との比較

機種自重ギア比特徴価格帯
24ツインパワー C2000S170g5.0最新技術搭載、バランス重視実売約43,000円
24セルテート LT2000S150g5.2超軽量、樹脂ローター実売約38,000円
23ストラディック C2000S185g5.0コストパフォーマンス重視実売約22,000円
アルテグラ C2000S205g5.0エントリーモデル実売約15,000円

使用感・インプレッション

巻き心地の評価

24ツインパワー C2000Sの巻き心地は、まさにライトゲーム専用機として理想的です。インフィニティクロスとインフィニティドライブの効果により、軽い巻き抵抗でありながら確実な手応えを感じられます。

軽量性と操作性

170gという軽量性は、長時間の釣行でも疲労を感じさせません。特にアジングでのリフト&フォール操作や、メバリングでのレンジキープにおいて、その軽さが大きなアドバンテージとなります。

ドラグ性能

デュラクロス採用により、繊細なドラグ調整が可能です。アジやメバルのような口の柔らかい魚に対しても、適切なテンションを維持できます。

発売情報・価格

シマノ 24ツインパワー C2000Sは2024年春に発売されました。希望小売価格は55,000円(税抜)ですが、実売価格は43,000円前後で購入可能です。

ライトゲーム専用機としては高価格帯ですが、搭載されている最新技術と長期間使用できる耐久性を考慮すれば、十分に価値のある投資といえるでしょう。

メンテナンスとアフターサービス

シマノ製品の大きな魅力の一つが、充実したアフターサービス体制です。全国の釣具店でメンテナンスを受けることができ、パーツ供給も長期間安定しています。

ライトゲームでは塩分の付着が避けられないため、釣行後の真水洗いと定期的なオーバーホールにより、長期間にわたって初期性能を維持することが可能です。

まとめ

24ツインパワー C2000S - ライトゲーム最強の相棒

シマノ 24ツインパワー C2000Sは、ライトゲーム専用機として理想的な性能を備えたスピニングリールです。最新技術の搭載により、軽量性・耐久性・操作性のすべてを高次元でバランスさせています。

特におすすめしたいアングラー:

  • アジング・メバリングをメインに楽しむ方
  • エリアトラウトで本格的な釣りを求める方
  • 軽量で高性能なリールを探している方
  • 長期間愛用できる一台を求める方

適切なタックル組み合わせにより、C2000Sの性能を最大限に引き出すことができます。特にロッドとのバランスを重視し、ライン選択を適切に行うことで、ライトゲームでの釣果向上が期待できるでしょう。

価格は決して安くありませんが、その投資に見合う価値と満足感を提供してくれる逸品です。ライトゲームを本格的に楽しみたい方には、自信を持っておすすめできる一台といえるでしょう。

参考サイト:
シマノ公式サイト - 24ツインパワー

-その他, その他ソルト, アジング, ソルトウォーター, 道具・タックル