シマノ 24ツインパワー|質実剛健を極めた究極のバランス機種
2024年、シマノのコアソリッドシリーズの中核を担うツインパワーが4年ぶりのフルモデルチェンジを果たしました。**シマノ 24ツインパワー**は、37年間にわたって継承されてきた「質実剛健」のコンセプトを現代の技術で昇華させた、まさに**パワーと繊細さを兼ね備えた究極のバランス機種**です。
22ステラに搭載された最先端技術を惜しみなく投入しながら、手の届く価格帯で提供される24ツインパワー。**インフィニティクロス**、**インフィニティドライブ**、**インフィニティループ**といった革新的技術により、従来のツインパワーでは実現できなかった次元の異なる性能を獲得しています。
革新的なインフィニティ技術群
インフィニティクロス|ギア耐久性2倍向上の衝撃
**インフィニティクロス**は、ドライブギアとピニオンギアの噛み合い面積を大幅に拡大した革新的技術です。従来の「線」で噛み合っていたギアが、より「面」で噛み合うように進化し、従来比で耐久性が約2倍に向上しました。
インフィニティクロスの3つの革新
- 歯面設計の完全見直し:ひとつひとつの歯面から理想的な歯形状を追求
- 噛み合い面積の大幅拡大:高負荷時でも安定した性能を発揮
- ゴロツキ感の解消:長期間にわたって滑らかな巻き心地を維持
インフィニティドライブ|高負荷時の巻き上げ革命
**インフィニティドライブ**は、メインシャフト周りの摺動抵抗を大幅に軽減する技術です。特殊低摩擦ブッシュによるメインシャフト支持と、メインシャフト自体への特殊表面処理により、高負荷時でもスムーズで力強い巻き上げを実現します。
大物とのファイト時や深場での釣り、巻き抵抗の大きなルアー使用時にその真価を発揮。24ツインパワーの金属ローター特有の慣性力と相まって、これまでにない上質な巻き心地を体験できます。
インフィニティループ|密巻きを超えた超密巻き技術
話題の**インフィニティループ(密巻き機能)**は、スプールの上下運動を従来より遅くすることで、ラインを1本1本密に整然と巻き取る技術です。これによりライン放出時の抵抗が大幅に減少し、抜けるようなキャストフィールと飛距離向上を実現します。
優れた技術である一方、以下のシーンでは稀にライントラブルが発生する可能性があります:
- 強風下でのテンション不足時:テンションを掛けないで巻き取る場合
- ライン容量満タン時:スプール容量の上限近くで使用時
- 極細PEライン使用時:細いラインでの使用には注意が必要
質実剛健を支える設計思想
デュラクロス|ドラグ耐久性10倍の革新
**デュラクロス**は、新材料のドラグワッシャーを採用した技術です。従来の繊維に対し直交する繊維を織り込むことで材料を強化し、**耐摩耗性を10倍以上向上**させました。
滑らかなドラグ性能はそのままに、長期間安定したドラグ性能を維持。頻繁にドラグを使用する釣りでも安心して使用できます。
金属ローター+CI4+ボディの絶妙なバランス
24ツインパワーは、**金属製ローター**と**メイン側金属ボディ**、**カバー側CI4+樹脂**という絶妙な構成を採用。22ステラのフル金属ボディとは異なるこの設計により、剛性と軽量性の理想的なバランスを実現しています。
金属ローターの効果
- 適度な慣性による安定した回転
- しっとりとした上質な巻き心地
- 高負荷時の変形抑制
CI4+ボディの利点
- 軽量化による操作性向上
- カーボン繊維による高剛性
- コストパフォーマンス向上
詳細スペック・ラインナップ
全機種スペック一覧
品番 | ギア比 | 実用ドラグ力(kg) | 最大ドラグ力(kg) | 自重(g) | スプール径(mm) | 最大巻上長(cm) |
---|---|---|---|---|---|---|
C2000S | 5.1 | 2.0 | 3.0 | 175 | 43 | 69 |
C2000SHG | 6.0 | 2.0 | 3.0 | 175 | 43 | 81 |
C2500S | 5.1 | 2.5 | 4.0 | 185 | 43 | 69 |
C2500SXG | 6.0 | 2.5 | 4.0 | 185 | 43 | 81 |
C3000 | 5.0 | 3.5 | 9.0 | 215 | 47 | 73 |
C3000HG | 5.8 | 3.5 | 9.0 | 215 | 47 | 85 |
C3000XG | 6.4 | 3.5 | 9.0 | 215 | 47 | 94 |
3000MHG | 5.7 | 3.5 | 9.0 | 235 | 47 | 84 |
4000 | 5.1 | 6.0 | 11.0 | 255 | 52 | 83 |
4000XG | 6.2 | 6.0 | 11.0 | 260 | 52 | 101 |
4000PG | 4.4 | 6.0 | 11.0 | 265 | 52 | 72 |
C5000XG | 6.2 | 6.0 | 11.0 | 260 | 52 | 101 |
5000XG | 6.2 | 6.0 | 11.0 | 285 | 52 | 101 |
人気番手ランキング
Amazonレビュー数と評価を基にした人気番手は以下の通りです:
順位 | 番手 | 主な用途 | 特徴 |
---|---|---|---|
1位 | 4000XG / C5000XG | サーフ・ショアジギング | ハイギアによる高速回収 |
2位 | C3000XG | 万能・エギング | 最も汎用性の高いサイズ |
3位 | 3000MHG | バランス重視 | 4000ボディ+2500スプール |
4位 | 4000PG | パワーゲーム | 最強の巻き上げ力 |
5位 | C2500SXG | ライトゲーム | 軽量・高感度 |
競合機種との徹底比較
機種 | 価格帯 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|---|
24ツインパワー | 実売約43,000円 | バランス重視、密巻き搭載 | コスパ最強、最新技術 | 密巻きのトラブル注意 |
22ステラ | 実売約65,000円 | フル金属ボディ、最高峰 | 最高の品質・性能 | 高価格、重量増 |
24セルテート | 実売約38,000円 | 樹脂ローター、軽量重視 | 軽量、価格が安い | 密巻き非搭載 |
23ストラディック | 実売約25,000円 | コストパフォーマンス重視 | 価格が安い、実用十分 | 技術世代が古い |
推奨タックルセッティング
釣種別最強セッティング
サーフフィッシング最強セッティング
- リール:24ツインパワー 4000XG または C5000XG
- ロッド:10.6〜11ft ML〜M パワー
- メインライン:PE 1.0〜1.5号
- リーダー:フロロカーボン 20〜30lb
- ルアー:メタルジグ 30〜40g、ミノー 120〜140mm
エギング専用セッティング
- リール:24ツインパワー C3000XG
- ロッド:8.3〜8.6ft ML〜M パワー
- メインライン:PE 0.6〜0.8号
- リーダー:フロロカーボン 2.5〜3号
- エギ:3.0〜3.5号
ライトゲーム繊細セッティング
- リール:24ツインパワー C2500SXG
- ロッド:7〜8ft UL〜L パワー
- メインライン:PE 0.4〜0.6号
- リーダー:フロロカーボン 1.5〜2号
- ルアー:ジグヘッド 1〜5g、小型プラグ
購入時の注意点とメンテナンス
インフィニティループ使用時のコツ
インフィニティループ機能を最大限活用するためのポイント:
- 適度なテンション維持:ラインに軽くテンションを掛けながら巻き取る
- ライン容量の管理:スプール容量の80%程度に留める
- PEライン選択:適度なコシのあるPEラインを選択
- 風向きの考慮:強風時は特に注意深く操作
長期使用のためのメンテナンス
24ツインパワーの性能を長期間維持するためのメンテナンス方法:
- 使用後の水洗い:海水使用後は必ず真水で洗浄
- 定期的な注油:ベアリング部分への適切な注油
- 定期オーバーホール:年1〜2回の専門メンテナンス
- 保管環境:湿気を避けた適切な保管
関連メンテナンス用品・スペアパーツ
まとめ
シマノ 24ツインパワーは、37年間継承されてきた**質実剛健のコンセプト**を現代技術で昇華させた傑作リールです。インフィニティクロス、インフィニティドライブ、インフィニティループ、デュラクロスといった革新的技術により、従来のツインパワーでは不可能だった次元の異なる性能を実現しています。
22ステラ譲りの最先端技術を惜しみなく投入しながら、**手の届く価格でハイエンド機能を体験**できる点が最大の魅力。金属ローターによる上質な巻き心地と、CI4+ボディによる軽量性の絶妙なバランスは、まさに理想的な設計思想の結実といえるでしょう。
C2000Sから5000XGまでの豊富なラインナップにより、ライトゲームからパワーゲームまで幅広い釣りに対応。特に4000XG、C3000XG、3000MHGといった人気番手は、多くのアングラーにとって長く愛用できる相棒となることでしょう。
インフィニティループ機能については使用環境に注意が必要ですが、適切な使い方をマスターすれば**飛距離向上という大きなアドバンテージ**を得ることができます。24ツインパワーで、質実剛健な釣りの新境地をお楽しみください。
参考サイト:
SHIMANO公式サイト - 24ツインパワー