その他 フレッシュウォーター ブラックバス 道具・タックル

2025年最新版!ブラックバス釣り具人気ランキング完全ガイド【ルアー・ロッド・リール】

2025年最新版!ブラックバス釣り具人気ランキング完全ガイド【ルアー・ロッド・リール】

2025年ブラックバス釣り具人気ランキングについて

ブラックバス釣りを始めたい方や、新しい釣り具を探している方にとって、どの商品を選べば良いのか迷うことは多いでしょう。そこで今回は、売れ行きと検索率の両方を基準に、2025年最新のブラックバス釣り具人気ランキングをご紹介します。

このランキングは、業界で最も権威のあるルアーマガジン読者投票結果や、各種ECサイトの売れ筋データ、検索トレンドを総合的に分析して作成しました。実釣実績と信頼性を兼ね備えた優秀な道具ばかりを厳選しています。

ルアー部門 人気ランキングTOP10

第1位:ビーブル(ボトムアップ)

3年連続でタックル・オブ・ザ・イヤーを受賞している、現在最も注目されているスピナーベイトです。最大の特徴は、ワイヤーに取り付けられた「スプリッター」という独自機構。この部品が振動を発生させ、スカートを自然に動かします。

価格は1,540円(税込み)と手頃でありながら、プロアングラーからも絶大な支持を得ています。初心者でも扱いやすく、確実な釣果が期待できるため、検索率も非常に高い商品です。

第2位:ブリッツ(O.S.P)

2004年の発売から20年以上愛され続けている、超ロングセラーのクランクベイトです。「衰えることを知らない超ハイレスポンス」というキャッチフレーズ通り、着水した瞬間から動き出すレスポンスの良さが魅力。

価格は1,870円(税込み)で、43色という豊富なカラーバリエーションも人気の理由です。軽快な巻き心地で疲れにくく、一日中投げ続けられる設計になっています。

第3位:T.D.バイブレーション(ダイワ)

https://amzn.to/41iDebZ

実釣での釣果実績が圧倒的に高い、バイブレーションルアーの代表格です。1,000円台という手頃な価格でありながら、プロトーナメントでも多用される信頼性の高さが特徴。

特にスティーズカスタムモデルは、2024年の個人アングラー実績ランキングで1位を獲得しています。冬場の低水温期から夏の高活性時まで、オールシーズン活躍する汎用性の高さも魅力です。

第4位~第10位 ランキング一覧

順位商品名メーカー価格(税込み)特徴
4位ソウルシャッドジャッカル1,848円超高性能シャッド・54色展開
5位スイングインパクト ファットケイテック800円台ワーム界の絶対的定番
6位ポップXメガバス1,760円30周年トップウォーター
7位沈み蟲ジャッカル900円台虫系ルアーの決定版
8位ダッジレイドジャパン3,960円ビッグクローラー
9位ワイルドハンチモード・EG1,760円一発逆転クランク
10位レベルバイブブーストレイドジャパン1,430円ウィンター必須バイブ

ロッド部門 人気ランキングTOP5

第1位:シマノ ポイズンアドレナ 1610M-2

2019年読者投票人気No.1を獲得し、タックル・オブ・ザ・イヤーのベイトロッド部門で1位を受賞した実力派ロッドです。価格は30,000円台と高めですが、プロ使用率No.1の信頼性は抜群。

検索率も非常に高く、多くのアングラーが憧れる最高峰のバスロッドです。感度、パワー、軽さのバランスが絶妙で、あらゆる釣りに対応できる万能性を持っています。

第2位:シマノ ポイズングロリアス 168ML-LM

フルモデルチェンジにより前モデルより20%以上軽量化を実現した、陸っぱり特化モデルです。価格は25,000円台で、より遠くに飛ばせる設計と扱いやすさを追求しています。

ロッド部門3位~5位 一覧表

順位商品名価格帯特徴
3位メジャークラフト 弁慶 BIC-662MH15,000円台コスパ最強エントリーモデル
4位アブガルシア ズームサファリ ZMSC-665M10,000円台パックロッドの定番
5位シマノ ゾディアス 1610MH-212,000円台初心者向け決定版

リール部門 人気ランキングTOP5

第1位:ダイワ 23 エアリティ SF ST SF2500SS-H-QD

超軽量でありながら22イグジストとほぼ同等の性能を持つ、コストパフォーマンス抜群のスピニングリールです。価格は45,000円台で、検索率は非常に高く、多くのアングラーが注目しています。

軽量化により感度が向上し、小さなアタリも逃さない高性能を実現。ハイエンドモデルの性能を、より手頃な価格で体験できる画期的な商品です。

リール部門2位~5位 詳細表

順位商品名タイプ価格帯特徴
2位シマノ 23 ストラディック C2500SXGスピニング25,000円台ミドルクラス定番
3位ダイワ 22 イグジスト PC LT2500S-H-DHスピニング55,000円台フラッグシップモデル
4位シマノ アンタレス DC MD XGベイト60,000円台ベイトリール最高峰
5位ダイワ タトゥーラ SV TWベイト20,000円台コスパ重視モデル

価格帯別おすすめ商品ガイド

エントリー価格帯(~15,000円)

初心者や予算を抑えたい方におすすめの価格帯です。ルアーでは、T.D.バイブレーションやスイングインパクト ファットなど、実績十分な定番商品が揃っています。

  • ルアー:T.D.バイブレーション、スイングインパクト ファット
  • ロッド:メジャークラフト 弁慶、アブガルシア ズームサファリ
  • リール:ダイワ タトゥーラ、シマノ バスワン

ミドル価格帯(15,000円~40,000円)

本格的にバス釣りを楽しみたい方におすすめの価格帯です。ルアーでは、ビーブルやブリッツ、ソウルシャッドなど、プロも愛用する高性能商品が中心となります。

  • ルアー:ビーブル、ブリッツ、ソウルシャッド
  • ロッド:ポイズングロリアス、ゾディアス
  • リール:ストラディック、レガリス

ハイエンド価格帯(40,000円~)

最高の性能を求める方におすすめの価格帯です。ロッドでは、ポイズンアドレナが圧倒的な人気を誇ります。リールでは、エアリティ、イグジスト、アンタレスなど、各メーカーの最高峰モデルが選択肢となります。

ハイエンド商品の魅力:一生物の道具として、長く愛用できる最高品質の商品が揃っています。初期投資は高くなりますが、性能と耐久性を考えると長期的にはコストパフォーマンスが良い場合も多いです。

購入時の重要なポイント

実釣実績を重視する

ランキング上位の商品は、いずれも実際の釣果実績が豊富です。特にルアーマガジンの読者投票結果は、実際に使用したアングラーの生の声を反映しています。口コミや動画レビューも参考にして、実際に釣れている商品を選ぶことが重要です。

用途に合わせて選ぶ

オカッパリメインなのか、ボートフィッシングなのかによって最適な道具は変わります。また、狙うバスのサイズや、よく行くフィールドの特徴も考慮して選びましょう。初心者の方は、まず汎用性の高い商品から始めることをおすすめします。

予算とのバランスを考える

高価な道具ほど性能は良いですが、予算に見合った選択をすることが大切です。特に初心者の方は、まずエントリーモデルで基本を覚えてから、徐々にグレードアップしていくのが良いでしょう。中古市場も活用すれば、高性能な道具をお得に手に入れることも可能です。

まとめ

2025年のブラックバス釣り具人気ランキングをご紹介しました。ルアー部門ではビーブルが3年連続1位という圧倒的な人気を見せ、ロッド部門ではシマノのポイズンシリーズが上位を独占、リール部門ではダイワのエアリティが注目を集めています。

これらの商品は、いずれも実釣実績と信頼性を兼ね備えた優秀な道具ばかりです。自分の釣りスタイルと予算に合わせて、最適な道具を選んでください。良い道具を使うことで、きっとバス釣りがもっと楽しくなるはずです。

今回のランキングを参考に、ぜひ自分に合った釣り具を見つけて、素晴らしいバスフィッシングライフをお楽しみください。定期的に道具を見直すことで、釣果アップにつながることも多いので、新しい商品にもチャレンジしてみてくださいね。

-その他, フレッシュウォーター, ブラックバス, 道具・タックル
-