製品概要
「IM Z TW100-C」はダイワが提案する
新世代マグネットブレーキ〈IMPACT MAG-Z〉を搭載した
ベイトキャスティングリールです。
低弾道・高速立ち上がりを目指し、バーサタイルの枠を超えた“撃ち物特化”の設計。
より詳しいスペックは 公式サイト でも確認できます。
開発コンセプト
① IMPACT MAG-Z ブレーキ
従来 MAG-Z の「立ち上がり+伸び」を
さらに鋭くチューニング。
マグ強度を細分化した“ゾーン制御”により
初速で走らせ中盤で失速を抑える設計です。
その結果、ジャーキング後のピッチングでも
ライン放出が一段とスムーズになりました。
② HYPERDRIVE DESIGN ボディ
ZAION V サイドプレート+アルミフレームを
HYPER ARMED に組み合わせ、
剛性アップと軽量化を両立。
巻き感は極めてソリッドで、
1/2oz フットボールをズル引きしても
底質変化を明確に伝えます。
主な特長
- 160 g 台の軽量ボディ── 疲労を大幅軽減
- TWS レベルワインド── 角度変化による糸抵抗を抑え飛距離伸長
- Φ34 mm G1 ジュラルミンスプール── 低慣性で 5 g クラスも対応
- HYPER TOUGH CLUTCH── 汚れに強くクラッチ戻りをゼロへ
- 90 mm オフセットハンドル+EVAラウンドノブ── パワーと操作性を両立
使用感・先行インプレ
試投会でキャストしたテスターは
「立ち上がりが速く、着水点まで失速しにくい」
と高評価。
しかもスプール音が驚くほど静かで、
ベイトフィネス機と勘違いしたという声まで。
一方で PE1.5 号+14 g バイブでもバックラせず、
“軽さとパワー”が高次元で両立しています。
モデル別早見表
- TW100-CL(左)ギア比 6.3|巻き物&ライト撃ち万能
- TW100-CH(右)ギア比 7.1|撃ち物全般・ショートピッチ
- TW100-CXH(右)ギア比 8.5|手返し最優先・PEフロッグにも
スペック表
モデル | 自重(g) | ギア比 | 最大巻上長(cm) | 最大ドラグ(kg) | 糸巻量 ナイロン(lb-m) | 価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|---|
TW100-CL | 165 | 6.3 | 67 | 5 | 12-135 | ¥34,000 |
TW100-CH | 165 | 7.1 | 76 | 5 | 12-135 | ¥34,000 |
TW100-CXH | 165 | 8.5 | 91 | 5 | 12-110 | ¥34,000 |
発売情報・価格
2025 年 9 月全国一斉発売。
メーカー希望本体価格は34,000 円(税抜)。
実売は 3 万円前後を予想。
この価格で IMPACT MAG-Z & HYPERDRIVE を体験できるのは大きな魅力です。
競合比較
シマノ「22 バンタム」と比べるとローター慣性が軽く、
アブ「ゼノン LTX」よりも“TWS+低弾道”にメリット。
早い話、撃ち物+巻きの両立を
この価格帯で叶えたバランス機と言えます。
まとめ
『IM Z TW100-C』は、攻めのピッチングと
軽快な巻きを同時に実現した
ダイワ 2025 年注目のバーサタイルベイト。
低弾道+失速レスを味わいたいなら、
発売前のチェック&予約をお忘れなく!