その他 フレッシュウォーター ブラックバス 道具・タックル

ボトムアップ ビーブル完全ガイド|革新的スプリッター搭載スピナーベイトの実力

ボトムアップ ビーブル完全ガイド|革新的スプリッター搭載スピナーベイトの実力
ボトムアップ ビーブル完全ガイド

ボトムアップ ビーブル(Beeble)とは

ボトムアップ ビーブルは、川村光大郎プロ監修による革新的なスピナーベイトです。従来のスピナーベイトにはない「スプリッター」という特許技術を搭載し、横揺れアクションでスカートに生命感を宿すことをコンセプトに開発されました。

川村プロが「釣れるスピナーベイト」を徹底研究した結果、水をよくかき回し、スカートに生命感があるものが共通して釣れるという法則を発見。この知見を元に、ベイトフィッシュに近いナチュラルなアクションを実現したのがビーブルです。

革新的「スプリッター」技術の詳細

スプリッターが生み出す横揺れアクション

ビーブル最大の特徴は、アーム前方に取り付けられた変形ブレード「スプリッター」です。この特許出願済みの技術により、従来のスピナーベイトでは不可能だった横方向の揺れを実現しています。

スプリッターの効果

  • ヨコ揺れの発生 - 小魚が身をくねらせて泳ぐような動き
  • スカートの躍動 - 自然で生命感あふれるスカートアクション
  • 心地よい引き感 - アングラーに明確な振動を伝達
  • 複雑な水流 - 強めのアクションでも見切られにくい

「ビーブル」の名前の由来は、蜂(Bee)の羽の動きに似ていることと、ブルブルと揺れる(Bul)様子を組み合わせたもの。まさに名前通りの特徴的なアクションを持つルアーです。

実用性を追求したヘッド形状

スプリッターだけでなく、ヘッド形状にも細かな工夫が施されています:

  • リアリティ重視 - 見た目の自然さを追求
  • スリ抜け良好 - アームから段差なく滑らかに繋がる先尖り形状
  • 安定性向上 - 涙型断面による低重心化で高速リトリーブでも安定
  • ウエイト表記 - 一目で重さが判別できるプリント

詳細スペック表

項目3/8oz1/2oz
ウエイト3/8oz(約10.6g)1/2oz(約14.2g)
ブレードタイプTW・DWTW・DW
カラー展開23色23色
価格(税込)¥1,540¥1,540
発売時期2019年6月上旬2020年3月上旬
特許技術スプリッター搭載スプリッター搭載

ブレードタイプ説明:

  • TW(タンデムウィロー):フロントとリアで異なるブレード形状
  • DW(ダブルウィロー):フロント・リア共にウィローリーフブレード

ブレード性能とオリジナル設計

ハイレスポンス&パワフルな水攪拌

ビーブルのブレードは、単なる既製品の流用ではなく完全オリジナル設計です:

リアブレードの特徴

  • スローリトリーブ対応 - 低速でもキレ良く回転
  • ワイドな回転角 - パワフルに水を攪拌
  • 高い集魚力 - 強力な波動でバスを引き寄せ
  • リアクション効果 - 反射的なバイトを誘発

フロントブレードの特徴

  • スプリッター対応設計 - 水受けを阻まれてもしっかり水を掴む
  • TW・DW専用形状 - それぞれのタイプに最適化
  • バランス重視 - リアブレードの動きを妨げない設計

代表的カラーとその効果

ビーブルは23色という豊富なカラーバリエーションを誇ります。特に人気の高いカラーをご紹介:

S401 オーロラホワイト

スピナベサイトで実績No.1のカラー。クリアウォーターでの視認性とフラッシング効果を両立。

S416 シャイニングチャート

ナチュラル&リアクションカラー。マットゴールドブレードで強いフラッシングを警戒する状況に対応。

S417 コットンピンク

優しめブライトカラー。コパーブレードが一体感を演出し、幅広いシチュエーションにマッチ。

S418 ブラッククローム

フラッシングするブラック。ガンメタブレードとの組み合わせでハイプレッシャー下に効果的。

アユ

ベイトフィッシュパターン。鮎が多いフィールドや自然色を好む状況での切り札カラー。

スモーキンシャッド

実績の高いナチュラル系カラー。様々な水質・天候条件に対応できる万能色。

推奨タックルセッティング

3/8oz推奨セッティング

項目推奨仕様具体例
ロッドMH 6'6"-7'0"シマノ ゾディアス 166MH-2
リールベイト ギア比6~7ダイワ タトゥーラ TW 100H
ラインフロロ14~16lbサンライン フロロ FC スナイパー 14lb
トレーラー2.5-3インチシャッドゲーリーヤマモト カットテール 3"

1/2oz推奨セッティング

項目推奨仕様具体例
ロッドH 7'0"-7'6"アブガルシア ベルサート VERC-70H
リールベイト ギア比7~8シマノ アンタレス DC MD XG
ラインフロロ16~20lbクレハ シーガー バス R18 18lb
トレーラー3-4インチシャッドOSP ドライブシャッド 4"

セッティング時の注意点

スプリッターによる引き抵抗増加を考慮してください。通常のダブルウィローより巻き抵抗が強くなるため、やや強めのロッドパワーが推奨されます。また、振動を感じやすいためレンジキープがしやすいという利点もあります。トレーラーは必須ではありませんが、フォール時のアピール力向上のため推奨します。

効果的な使い方とテクニック

基本的なリトリーブパターン

ビーブルの基本はただ巻きですが、スプリッターの効果を最大限活かすテクニックがあります:

  • スローリトリーブ - ブレードがキレ良く回転する設計を活用
  • ファストリトリーブ - 低重心設計による安定した泳ぎを体験
  • ストップ&ゴー - フォール時のスカートの躍動を活用
  • レンジキープ - 振動を感じながら一定深度を維持

スピナベサイトでの活用

川村プロが得意とする「スピナベサイト」にも対応した設計となっています:

  • 表層での使用 - 水面直下でのリアクションバイトを狙う
  • バスの視認確認 - クリアウォーターでバスを見ながらアプローチ
  • 横揺れ効果 - 見切られがちな状況でも複雑な動きで誘惑

TW(タンデムウィロー)とDW(ダブルウィロー)の使い分け

特徴TW(タンデムウィロー)DW(ダブルウィロー)
アクションやや強めの波動タイトな振動
適用状況濁り・風・低活性時クリア・無風・高活性時
フォールやや速い遅め・ナチュラル
飛距離やや劣る優秀
根がかりやや多い少ない

FECO認定モデルについて

ビーブルにはJB・NBC エコタックル認定商品もラインナップされています。FECO(Federation of Environment Conscious Organizers)認定により、環境に配慮した素材を使用し、トーナメントシーンでも安心して使用できます。

  • 環境配慮 - 鉛を使用しない環境対応素材
  • トーナメント対応 - JB・NBCトーナメントで使用可能
  • 同等性能 - 通常モデルと変わらない釣果性能

まとめ

ボトムアップ ビーブルは、川村光大郎プロの「釣れるスピナーベイト」研究の集大成として誕生した革新的なルアーです。特許技術「スプリッター」による横揺れアクションは、従来のスピナーベイトでは再現不可能な自然で生命感あふれるスカートの躍動を実現しています。

23色の豊富なカラーバリエーションTW・DWの2ブレードタイプにより、あらゆるフィールド・コンディションに対応可能。特にスピナベサイトという新しい釣法にも対応し、見えバスへのアプローチという新たな楽しみ方も提供してくれます。

¥1,540というリーズナブルな価格設定でありながら、特許技術と細部へのこだわりが詰まったビーブル。スピナーベイトの新たな可能性を切り開く、まさに次世代のスタンダードとなりうる逸品です。従来のスピナーベイトに物足りなさを感じている方は、ぜひビーブルの「横揺れマジック」を体験してみてください。

参考サイト:
ボトムアップ公式サイト - ビーブル

-その他, フレッシュウォーター, ブラックバス, 道具・タックル
-