その他 その他ソルト オフショアジギング ショアジギング シーバス ソルトウォーター チニング 道具・タックル

ダイワ スカイハイ ボートゲーム 完全ガイド|港湾ボート釣り万能エントリーロッド徹底解説

ダイワ スカイハイ ボートゲーム 完全ガイド|港湾ボート釣り万能エントリーロッド徹底解説
ダイワ スカイハイ ボートゲーム 完全ガイド

ダイワ スカイハイ ボートゲームとは

ダイワのスカイハイ ボートゲームは、港湾でのボートゲーム全般に対応するエントリーモデルとして開発されたルアーロッドシリーズです。シーバスを中心に、ブリやサワラ、マゴチ、ロックフィッシュ、チニングなど、内湾で楽しめるあらゆるボートからの釣りに幅広く対応する設計となっています。

ボートシーバスロッドをベースに開発されているため軽快な取り回しを実現し、キャストやルアー操作のしやすさと実釣性能に優れています。エントリーモデルでありながらカーボンモノコックリアグリップを搭載し、ワンランク上の外観と性能を獲得した注目のシリーズです。

搭載された先進テクノロジー

X45による圧倒的なネジレ防止性能

X45テクノロジーは、ダイワの長年の研究により生み出された革新的な構造です。従来の0°、90°構造に加え、±45°のバイアスクロスを巻くことで、キャスティング、アクション、フッキング、ファイトなどのあらゆる動作で発生するネジレを効果的に防止します。

X45がもたらす3つの効果

  • パワーの向上:ネジレ防止により、アングラーの力を効率的にルアーへ伝達
  • 操作性の向上:正確なルアーコントロールが可能
  • 感度の向上:魚のアタリや水中の情報を明確に感知

HVFカーボンによる軽量高性能化

HVF(High Volume Fiber)カーボンは、カーボン繊維を取りまとめる樹脂量を減らし、代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度カーボン」です。筋肉質でパワフルな特性を持ちながら、粘りや強度も兼ね備えた理想的な素材となっています。

AIR SENSOR SEATによる高感度設計

AIR SENSOR SEATは、カーボンファイバー入りのエアセンサーシートにより、軽量化・高強度・高感度を同時に実現。ロッドの用途に応じた専用設計により、汎用リールシートでは体験できない操作性をもたらします。

機種別詳細解説

69MS:シューティングモデル

69MS スピニングモデルの特徴

運河のストラクチャーゲームや護岸の穴撃ちをはじめとするショアラインに近いエリアで強みを発揮するシューティングモデル。80mm前後のミノーやトップウォータープラグを中心に、ジグヘッドリグなどあらゆるタイプのルアーに対応します。

  • 全長:2.06m / 自重:108g
  • ルアー重量:7-35g / 適合ライン:PE 0.8-1.5号
  • 価格:22,000円(税抜)

癖のない調子のため、オーバーヘッドキャストはもちろん、アンダーハンドやサイドハンドなどのテクニカルなキャストもスムーズにこなせます。

72MHS:遠投モデル

72MHS スピニングモデルの特徴

オープンウォーターの釣りにウエイトを置いて開発された遠投モデル。中・大型ミノーやトップウォータープラグ、バイブレーションなどを遠投して、シーバスや青物を探るスタイルに最適です。

  • 全長:2.18m / 自重:117g
  • ルアー重量:10-40g / 適合ライン:PE 1.0-2.0号
  • 価格:23,000円(税抜)

ベリーに張りがあるのでワームの操作性も秀逸。フラットフィッシュやロックフィッシュのワームゲームにも対応し、ボートに乗る際に必ず備えておきたいマストアイテムです。

75MHS:ハイパワーモデル

75MHS スピニングモデルの特徴

ブリやサワラを意識したハイパワーモデル。ナブラに向かってメタルジグやブレード、ジャークベイト、トップウォータープラグを撃ち込んで青物を誘い出すパワフルなゲームに対応します。

  • 全長:2.26m / 自重:133g
  • ルアー重量:10-40g / 適合ライン:PE 1.0-2.0号
  • 価格:24,000円(税抜)

大きめのルアーを使うシーバスゲームもカバーし、青物とのパワフルなファイトを楽しめる設計となっています。

68MB:ベイトオールラウンドモデル

68MB ベイトモデルの特徴

穴撃ちから遠投まで幅広く対応するベイトのオールラウンドモデル。ボートゲームで広く使われる10cm前後のミノーや20g前後のバイブレーションのリトリーブはもちろん、トップウォータープラグなどの連続トゥイッチも軽快です。

  • 全長:2.03m / 自重:120g
  • ルアー重量:7-35g / 適合ライン:PE 0.8-1.5号
  • 価格:22,500円(税抜)

ショートレングスながら、柔軟に曲がりこんでバラシを防ぐ設計で、ベイトタックル初心者にも扱いやすい仕上がりです。

73HB:ベイトハイパワーモデル

73HB ベイトモデルの特徴

大型のトップウォータープラグやメタルジグなどでシーバスや青物にアプローチするハイパワーモデル。ハイパワーながら曲がりこんでキャストしやすい調子を実現しています。

  • 全長:2.21m / 自重:128g
  • ルアー重量:10-60g / 適合ライン:PE 1.2-2.0号
  • 価格:24,000円(税抜)

やや長めのレングスにより遠くのナブラにもアプローチでき、ミヨシに立った際は足元まできっちりとルアーを操作できる汎用性の高いモデルです。

全機種スペック一覧

機種全長(m)自重(g)ルアー重量(g)適合ライン(PE号)価格(税抜)
69MS2.061087-350.8-1.522,000円
72MHS2.1811710-401.0-2.023,000円
75MHS2.2613310-401.0-2.024,000円
68MB2.031207-350.8-1.522,500円
73HB2.2112810-601.2-2.024,000円

対象魚種別おすすめ機種

シーバス(スズキ)

  • 港湾・ストラクチャー攻略:69MS、68MB
  • オープンウォーター:72MHS、75MHS
  • 大型狙い:75MHS、73HB

青物(ブリ、サワラ等)

  • ナブラ撃ち:75MHS、73HB
  • メタルジグ:75MHS、73HB
  • 大型プラグ:73HB

底物(マゴチ、ロックフィッシュ)

  • ワームゲーム:69MS、72MHS、68MB
  • ジグヘッドリグ:69MS、68MB

チニング(クロダイ)

  • ライトゲーム:69MS、68MB
  • 護岸攻略:69MS

推奨タックルセッティング

スピニングタックル構成例

69MS・72MHS推奨セッティング

  • リール:3000〜4000番のスピニングリール
  • メインライン:PE 1.0〜1.5号、150〜200m
  • リーダー:フロロカーボン 20〜30lb、1.5〜2m
  • 主要ルアー:ミノー80〜120mm、バイブレーション15〜30g

75MHS推奨セッティング

  • リール:4000〜5000番のスピニングリール
  • メインライン:PE 1.5〜2.0号、200m
  • リーダー:フロロカーボン 30〜40lb、2〜3m
  • 主要ルアー:メタルジグ20〜40g、大型ミノー

ベイトタックル構成例

68MB・73HB推奨セッティング

  • リール:ベイトリール(ギア比6:1〜7:1)
  • メインライン:PE 1.0〜2.0号、150〜200m
  • リーダー:フロロカーボン 20〜40lb、1.5〜2m
  • 主要ルアー:ミノー90〜130mm、トップウォーター

他社製品との比較

項目スカイハイ
ボートゲーム
同価格帯
エントリーモデル
上位機種
価格帯22,000〜24,000円18,000〜25,000円35,000〜50,000円
テクノロジーX45、HVFカーボン
AIR SENSOR SEAT
基本的な構造最新テクノロジー搭載
リアグリップカーボンモノコックEVA・コルクカーボンモノコック
ガイドKガイド多点配置標準配置高級ガイド
機種展開5機種3〜4機種10機種以上
コストパフォーマンス非常に高い標準的高い

実釣シーン別活用法

港湾部のストラクチャーゲーム

69MSまたは68MBが最適。堤防際や船着き場などのストラクチャー周りを正確に攻略できます。フリップキャストでの穴撃ちも、しなやかな調子により初心者でも行いやすい設計です。

オープンエリアでのナブラ撃ち

72MHS75MHSで遠投性能を活かし、遠くのナブラまでルアーを届けます。Kガイドの多点配置により、向かい風でもライントラブルを気にせずキャストできます。

ワームでのボトムゲーム

全機種でワームゲームに対応可能ですが、特に72MHSベリーに張りがあるため、ワームの操作性が秀逸。マゴチやロックフィッシュのボトムゲームで威力を発揮します。

メンテナンスとお手入れ

使用後のケア

  • 真水での水洗い:塩分を完全に除去
  • ガイドの清掃:ライン通りを確認し、汚れを除去
  • リールシートの点検:AIR SENSOR SEATの動作確認
  • 完全乾燥:直射日光を避けて陰干し

長期保管時の注意点

カーボンロッドの保管注意点
高温多湿を避け、ロッドは必ず立てて保管してください。横置きでの長期保管は曲がりの原因となります。また、ガイドに負荷をかけないよう、ロッドケースでの保管を推奨します。

発売情報・購入ガイド

スカイハイ ボートゲームは2025年9月発売の最新シリーズです。価格は22,000〜24,000円(税抜)と、エントリーモデルとしては非常にコストパフォーマンスの高い設定となっています。

これからボートゲームを始める方はもちろん、港湾での釣りを本格的に楽しみたい方にもおすすめできる、バランスの取れたシリーズです。

まとめ

ダイワ スカイハイ ボートゲームは、港湾でのあらゆるボートゲームに対応する万能エントリーモデルとして、初心者から中級者まで幅広く使える優秀なロッドシリーズです。X45、HVFカーボン、AIR SENSOR SEATといった上位機種並みのテクノロジーを搭載しながら、22,000〜24,000円という手頃な価格設定が魅力です。

5機種の豊富なラインナップにより、シーバスから青物、底物まで多彩なターゲットに対応。カーボンモノコックリアグリップやKガイドの多点配置など、エントリーモデルとは思えない高級感と実用性を兼ね備えています。

港湾部のストラクチャーゲームから、オープンエリアでのナブラ撃ち、ワームでのボトムゲームまで、「港湾を楽しみ尽くせ」というコンセプト通りの幅広い対応力で、ボートアングラーの強い味方となるでしょう。これからボートゲームを始める方の最初の一本として、また経験者のサブロッドとしても高い価値を提供する、注目のロッドシリーズです。

参考サイト:
DAIWA公式サイト - スカイハイ ボートゲーム

-その他, その他ソルト, オフショアジギング, ショアジギング, シーバス, ソルトウォーター, チニング, 道具・タックル